交通事故によって後遺症が残ってしまった場合、保険会社に治療費や賠償金を請求できます。ここでは後遺症の症状や賠償金の請求方法などを紹介いたします。
-
交通事故による「腕しびれ(上肢)」の後遺症について
後遺障害について 2015.06.23 更新
上肢(肩~肘~手首)の後遺障害は、切断や離断による欠損障害と、関節可動域制限による機能障害に大別されます。また、偽関節(骨折部位の癒合不全)による変形、しびれ(… -
交通事故による「口」の後遺症について② 味覚障害、舌の異常、かすれ声
後遺障害について 2015.06.23 更新
交通事故による口の後遺障害は、そしゃく障害および言語機能障害、歯牙障害の3つに分類されていますが、そのほかにも味覚障害、舌の異常、嚥下障害、声帯麻痺によるかすれ… -
交通事故による「口」の後遺症について① そしゃく、言語機能、歯牙
後遺障害について 2015.06.23 更新
事故の衝撃で歯や顎に損傷を負うと、そしゃく(食べ物を噛む動作)や言語機能(発音)に障害を残すことがあり、その内容や程度に応じて後遺障害等級が認定されます。また、… -
交通事故による「鼻」の後遺症について
後遺障害について 2015.06.23 更新
事故の衝撃で鼻を損傷したことにより鼻呼吸や嗅覚に著しい障害を残した場合、その内容や程度に応じた後遺障害等級が認定されます。このうち嗅覚障害については、就労に及ぼ… -
交通事故による「耳」の後遺症について② 耳漏、耳鳴り、平衡機能
後遺障害について 2015.06.23 更新
耳の後遺障害のうち、聴力障害と耳介欠損については等級認定表が定められていますが、そのほかにも耳漏、耳鳴り、三半規管の損傷が影響する平衡機能障害も、その障害の内容… -
交通事故による「耳」の後遺症について① 聴力、耳介
後遺障害について 2015.06.23 更新
耳の後遺障害は、聴力障害と耳介欠損の二つに分類されます。それぞれに障害等級表が定められており、障害の内容と程度によって4級ないし14級の等級が認められます。いず… -
交通事故による「目」の後遺症について② 運動機能、まぶた、その他
後遺障害について 2015.06.23 更新
交通事故によるまぶたの障害は、まぶたの欠損障害と運動障害の2つに分類され、その程度と内容に応じて9級から14級の等級が認められます。視力障害や視野障害などほかの… -
交通事故による「目」の後遺症について① 視力、視野、調節機能
後遺障害について 2015.06.23 更新
交通事故後に生じた眼の障害は「眼球」の障害と、「まぶた」の障害の2つに大別されます。このうち眼球障害は、視力低下、視野障害、運動障害、調節機能障害に細分化され、… -
交通事故でもっとも多い「むち打ち症」の病状について
後遺障害について 2015.06.23 更新
むちうち症は、自動車事故による後遺障害の中でも特に等級認定が難しいと言われています。受傷者によって症状の表れ方に個人差が大きく、ときには加齢による症状と混同され… -
後遺症の症状で損害請求がこんなに違う!後遺障害等級認定とは
後遺障害について 2014.11.04 更新
交通事故の後遺症が残った場合、十分な損害賠償金を得るためには、後遺障害として等級認定を受けておく必要があります。 交通事故の被害者が後遺障害の認定を受ける際には…