後遺障害になったら交通事故相談.JP279203人目の訪問者

交通事故相談.JP【東京日本橋の弁護士】

03-3270-9060 面談は土日(夜間)対応可 ※要予約

新着情報

交通事故での加害者側保険会社はなにをしてくれるのか

2015.05.26更新


交通事故の被害者になった場合には、加害者が加入している自動車保険会社から、損害賠償金を受け取ることができます。損害賠償金の額を決めるためには、加害者側と示談交渉しなければなりません。加害者が任意保険に加入している場合には、任意保険会社が示談を代行することになりますから、被害者は加害者側保険会社の担当者と示談交渉することになります。

保険会社は加害者の代わりに損害賠償金を払ってくれる

交通事故は民法上の不法行為ですから、被害者は加害者に対して損害賠償を請求できます。ただ、交通事故でケガをしたり死に至ったりした場合には、損害賠償金が高額になってしまいますから、加害者に損害賠償金を払えるだけのお金がないことがあります。
交通事故で他人を死傷させたり、他人の車に損害を与えてしまったりした場合に備えて、ドライバーは自動車保険に加入しています。そして、被害者に損害賠償しなければならなくなった場合には、自動車保険会社が加害者に代わって被害者に損害賠償金を払ってくれるシステムになっています。

自動車保険には自賠責と任意保険の2つがある

自動車保険には、自賠責(強制保険)と任意保険の2種類があります。自賠責は、車で公道を走る場合に加入が義務付けられている保険ですから、ドライバーは必ず加入しているはずです。交通事故の被害者になった場合には、少なくとも加害者側の自賠責から損害賠償金を払ってもらえます。
しかし、自賠責は交通事故の損害を最低限度補償するためのものなので、保険金の上限金額が決まっています。そこで、自賠責でまかないきれない分をカバーするために、ドライバーは任意保険に加入しているのが普通です。交通事故の被害者となった場合には、まず自賠責に損害賠償金を請求し、それでも足りない分を加害者側の任意保険会社に請求することになります。

交通事故では加害者側保険会社と示談交渉する

交通事故の被害者となった場合、損害賠償金を払ってもらうためには、加害者側と示談交渉することになります。示談とは、当事者同士が任意に話し合いをし、損害賠償額や支払い方法を決める解決方法です。交通事故の損害賠償金を払ってもらうために、いきなり加害者に対して裁判を起こす必要はありません。話し合いでスムーズにまとまればそれにこしたことはありませんから、通常はまず示談を試みることになります。
交通事故の損害賠償金は、実際には加害者側の保険会社が払ってくれます。また、任意保険には示談代行サービスが付いていますから、被害者は加害者側の任意保険会社の担当者と示談交渉することになります。交通事故の被害者は、加害者側の任意保険会社の担当者から示談の連絡が入ったら、それに応じれば良いことになります。
なお、損害賠償金のうち自賠責分については、任意一括払いと言って任意保険会社が立て替えて支払うのが一般的です。そのため、加害者が任意保険に加入していれば、通常は加害者側の任意保険会社とのみ示談交渉することになります。

交通事故では加害者と被害者の過失割合で保険金額が決まる

交通事故の損害賠償金のうち、自賠責分については損害を証明する書面を提出すれば保険金を払ってもらえます。けれど、自賠責分を超える損害賠償金については、任意保険会社は簡単に払ってはくれません。
100%加害者側が悪い事故の場合には、保険会社は損害賠償金の全額を払わなければなりません。けれど、保険会社は通常、被害者側にいくらか過失があるとして、過失相殺を主張してきます。
保険会社は、過去の裁判例をもとに作られた過失相殺認定基準表を基準に過失割合を決定して、被害者側に提示してきます。被害者側の過失割合が大きければ大きいほど、保険会社から支払われる損害賠償金の額は少なくなってしまいます。
被害者側は、加害者側保険会社の過失相殺の主張をそのまま受け入れる必要はありません。もし話し合いをしても折り合いがつかない場合には、最終的に裁判で決着をつけることができます。

交通事故の被害者になれば、通常は加害者が加入している任意保険会社の担当者から連絡が来て、示談交渉に入ることになります。示談交渉の際に、加害者側保険会社は過失相殺を主張し、損害賠償金の減額をしてくることが多くなっています。もし保険会社が提示する過失割合に疑問があるときには、被害者は簡単に示談しないようにしましょう。